事務所のツイッターアカウントを開設いたしました。 2023.04.26(水) 題名のとおりですが事務所のツイッターアカウントを開設いたしました。 「司法書士法人洲鎌合同事務所」で検索お願いします。 前々からホームページのコラムで事務所の雰囲気や業務で起こったことをお伝えしておりましたが、もう少し身 […] 遺言について① 2023.03.23(木) 最近遺言についての相談が多いです。 遺言相談というと「終活の一つとして作成手続きお願いします」というものばかりではないです。 亡くなられた後に相続人の方が遺言書を持ってきて「これで登記手続き、または財産の整理をお願いしま […] 面接をさせていただいて思うこと 2023.03.08(水) 合格発表後から研修終了にかけてのこの時期は求人関係のお問い合わせを多くいただきます。ありがたいことです。 大手企業であれば何度も面接を重ねていくのが一般的なのかもしれませんが、我々の業界においては1回、多くてもせいぜい2 […] 宮古島に行ってきました。 2023.03.01(水) 宮古島に行ってきました。 業務にはなんら関係のない話です(笑) 弊所の名前である「洲鎌」は宮古島にルーツがあります。 そういったこともありエントランスにはシーサーを置いてみたり、ホームページもブルーをメインとしたカラーリ […] りくろーおじさん 2023.02.17(金) こんにちは(´・ω・`) 洲鎌事務所ではお客様のご面談など様々な業務で全国各地に出張へ行くことがあります。 今日は大阪での出張があったkさんが疲れている中、ケーキを買って事務所に戻ってきてくれました(ノД`)・゜・ りく […] 名刺にQRコードを入れてみました 2023.01.26(木) 明けましておめでとうございます。(今さらですが(笑)) 2023年一発目の投稿になります。 最近、事務所の備品等を少しずつリニューアルしております。職員の椅子やパソコンのマウスの総入れ替えだったり・・・ そ […] 東京法務局の方にご来所いただきました。 2022.10.31(月) あえて冒頭に載せますが、悪いことをしたわけではないです(笑) 登記のオンライン申請の改善のためのヒアリングで東京法務局 不動産登記部門の統括登記官にお越しいただきました。 主なヒアリングの内容は「弊所の書面申請とオンライ […] 弊所について簡単な自己紹介 2021.10.11(月) 初めての投稿ということで弊所の簡単な自己紹介について書きたいと思います。 平成元年に弊所司法書士の洲鎌一彦の個人事務所として開業。 30年以上個人事務所として従事しておりましたが、令和3年に入り司法書士法人として新たなス […]